製作工程バトン
「おやこえにっき」さんで製作工程バトンを頂いてきちゃいました。
他の絵日記サイトさんでも製作過程が拝見出来て、
とっても楽しませて頂いているので、
じ・・じゃああたしも・・と。
◆用意する物。
メモ帳

中はこんな感じ。

コマ割とか全然していません(笑)
全部文字です。
絵なしです。
4コマになりそうな時は、
1コマずつのコマ割を文字でしてあります。(一応)
ペンタブ

intuos3を使ってます。
サイズは一番小さいの。
このサイズで慣れてしまったので。
初代はFAVOでした。
去年の誕生日に無理を言って旦那に買って貰っちゃいました★(o^∀'o)
これで準備は完了(え?もう???)

後は、普通に生活をしているだけなのに
ネタを振りまいてくれる
ネタ提供人を観察してはメモをとります。
ちなみに、息子同様お義母さんも頻繁にネタを提供してくれます(笑)
良い環境だなぁ(*´∀`)
描く時間はまちまちです。

大体このどちらかのパターンです。
殆ど右のパターン(笑)
ネタ選んで、下書きだけして用事を済ませて
時間が出来たら線描いて、また用事を済ませて
色を塗ってUPするってコトも多々あります。
本音を言えば一気に仕上げてしまいたいんですけどね。
飽きっぽいので(笑)

で、肝心の作成の過程ですが、
コチラにも書いてるので割愛で。
作業時間はものにも寄りますが・・

本気で時間が無い時は1コマで15分位で書き上げます。
・・・いや、手抜きじゃないんですっっヽ(´Д`;)ノ
誰の為にもなりませんが、
やってる本人はなかなか面白かったです(笑)このバトン。
そして、是非是非絵日記サイトさんはお持ち帰り下さいvv
あたしに製作工程を見せて下さい~~~(*´∀`)←ワガママ
↓100日連続更新頑張りますっ(現在連続87日)!!
そのクリックを更新の糧に・・↓



他の絵日記サイトさんでも製作過程が拝見出来て、
とっても楽しませて頂いているので、
じ・・じゃああたしも・・と。
◆用意する物。
メモ帳

中はこんな感じ。

コマ割とか全然していません(笑)
全部文字です。
絵なしです。
4コマになりそうな時は、
1コマずつのコマ割を文字でしてあります。(一応)
ペンタブ

intuos3を使ってます。
サイズは一番小さいの。
このサイズで慣れてしまったので。
初代はFAVOでした。
去年の誕生日に無理を言って旦那に買って貰っちゃいました★(o^∀'o)
これで準備は完了(え?もう???)

後は、普通に生活をしているだけなのに
ネタを振りまいてくれる
ネタ提供人を観察してはメモをとります。
ちなみに、息子同様お義母さんも頻繁にネタを提供してくれます(笑)
良い環境だなぁ(*´∀`)
描く時間はまちまちです。

大体このどちらかのパターンです。
殆ど右のパターン(笑)
ネタ選んで、下書きだけして用事を済ませて
時間が出来たら線描いて、また用事を済ませて
色を塗ってUPするってコトも多々あります。
本音を言えば一気に仕上げてしまいたいんですけどね。
飽きっぽいので(笑)

で、肝心の作成の過程ですが、
コチラにも書いてるので割愛で。
作業時間はものにも寄りますが・・

本気で時間が無い時は1コマで15分位で書き上げます。
・・・いや、手抜きじゃないんですっっヽ(´Д`;)ノ
誰の為にもなりませんが、
やってる本人はなかなか面白かったです(笑)このバトン。
そして、是非是非絵日記サイトさんはお持ち帰り下さいvv
あたしに製作工程を見せて下さい~~~(*´∀`)←ワガママ
↓100日連続更新頑張りますっ(現在連続87日)!!
そのクリックを更新の糧に・・↓





妊娠8ヶ月:不安
※土日祝日は通常の着ぐるみ日記はお休みです。

予定日は8月5日と言われたり、8月11日と言われたりしましたが、
8月10日で間違い無いそうです。
3度目の正直か、二度ある事は三度あるか。
結局予定日は目安でしかないので、
特に拘ってはいないんですが、
こうもコロコロ変わるとちょっと不安が・・・(;´∀`)
お腹の赤ちゃんは凄く順調らしいから
それだけで十分なんですけどね。
息子は予定日よりも2週間も早く産んだし
(産院で早く産もうって話になって)
ソレくらいの誤差は想定内です。
ただ、今はまだ出て来ないで欲しいってだけで。
最近担当の先生が変わったんだけど、
一番最初に診てもらった先生とも
次に診てもらった先生とも、
そのまた次に診て貰った先生とも違います。
総合病院だから仕方ないけど。
でも、どうやらこの先生で落ち着きそうです。
・・・患者さんの前で看護師さんを怒鳴るのは
どうかと思いますけどね・・( ;´Д`)
この病院、評判が真っ二つに割れてるんですよね。
どうなんでしょう・・・。
看護師さんの評判は悪いみたいですが。
まぁでも、出産と入院っていったって
精々2週間位だし、総合病院だと何かあっても安心だし~・・
と思ってたら、早産には対応してないそうです。
なので、もしも未熟児で生まれてしまったら
別々の病院になってしまうみたいです。
あわわわわ( ;´Д`)がんばろーね!赤ちゃん!
只今妊娠29週(8ヶ月)
↓100日連続更新頑張りますっ(現在連続86日)!!
そのクリックを更新の糧に・・↓




予定日は8月5日と言われたり、8月11日と言われたりしましたが、
8月10日で間違い無いそうです。
3度目の正直か、二度ある事は三度あるか。
結局予定日は目安でしかないので、
特に拘ってはいないんですが、
こうもコロコロ変わるとちょっと不安が・・・(;´∀`)
お腹の赤ちゃんは凄く順調らしいから
それだけで十分なんですけどね。
息子は予定日よりも2週間も早く産んだし
(産院で早く産もうって話になって)
ソレくらいの誤差は想定内です。
ただ、今はまだ出て来ないで欲しいってだけで。
最近担当の先生が変わったんだけど、
一番最初に診てもらった先生とも
次に診てもらった先生とも、
そのまた次に診て貰った先生とも違います。
総合病院だから仕方ないけど。
でも、どうやらこの先生で落ち着きそうです。
・・・患者さんの前で看護師さんを怒鳴るのは
どうかと思いますけどね・・( ;´Д`)
この病院、評判が真っ二つに割れてるんですよね。
どうなんでしょう・・・。
看護師さんの評判は悪いみたいですが。
まぁでも、出産と入院っていったって
精々2週間位だし、総合病院だと何かあっても安心だし~・・
と思ってたら、早産には対応してないそうです。
なので、もしも未熟児で生まれてしまったら
別々の病院になってしまうみたいです。
あわわわわ( ;´Д`)がんばろーね!赤ちゃん!
只今妊娠29週(8ヶ月)
↓100日連続更新頑張りますっ(現在連続86日)!!
そのクリックを更新の糧に・・↓




